小形風力発電一年間発電量の実績を知りたい

FIT(固定価格買取制度)が始まって一気に日本に普及した小形風力発電

実際のところ、どれくらい発電しているのか。

C&F社製のCF20JAPANで一年間の実績を検証してみました。

場所は、日本で最も風況がよいとされる秋田県の男鹿市です。

夏場は、あまり風が期待できない日本海側ですが、10月に入り少し風が強くなってきました。

この日の風速は、約10m/s瞬間発電量で19.5kw/hですから、ほぼMAXと言えるでしょう。

次にこの場所の月間発電量を見てみましょう。こんな感じで9月までは、ほとんど発電していませんでしたが、10月に入り少し風が出てきた気がしますが、、、。

他に一日の発電量が400kwhくらい発電しているのは、10月1日10月7日

勘の良い方はお分かりだと思いますが、日本に被害をもたらした台風24号台風25号が来た日でした。台風が来ると風が強くなるので風力発電にとっては、発電しやすくなることがよくわかります。

さて、前置きはそのくらいにして、一年間のグラフを見てみましょう。ここは、ちょうど昨年の今頃に連系して丸一年が経ちました。

一番発電していたのは、11月と12月ですね。それぞれ月に8,000kwhくらい。夏は、ほとんど発電していません。

それでも一年間合計発電量は、49,086kwhでした。

1kwhあたり59.4円で計算すると年間約291万円の売電でした。

ちなみにこの場所の年間平均風速は、

5.87m/sでした。

いかがでしたでしょうか?ここの風車がある男鹿市は、日本の中でも風況は良い方です。しっかり発電させるためには、きちんとしたメンテナンスが必要で、メンテナンスをしていれば、このくらいの発電が見込めます。是非、事業計画の参考にしてください。

風力発電のメンテナンス

NEDO局所風況マップ

フォローしてね!

教えて風力発電

小形風力発電
小形風力発電をやってみたいけどどこに相談すればよいかわからない。弊社は、主に青森県内の風力発電の輸入、国内供給、工事、モニタリング、メンテナンスまで多数実績がございます。「買ったらいくらするのか」「工事したらいくらかかるのか」というお問い合わせは増えています。